検索欄のメニューに表示される検索チャンネルをカスタマイズするには、“検索チャンネルを編集…”を選択します。すると、すべての検索チャンネルがリスト表示されたパネルが開きます。 チャンネルを並べ替えるにはドラッグするだけで OK です。またチャンネルをリストから削除するには、チャンネルを選択して delete キーを押します。チャンネルをテキストエディタやワープロなどのウインドウにドラッグすると、チャンネルの設定がテキストとして記述されます。このテキストを編集パネルにドラッグすると、新たなチャンネルが作成されます。作成したチャンネルを友人などに送るにはこの方法が手軽でしょう。
“新規チャンネル”ボタンをクリックすると、新たなチャンネルが作成されます。AcidSearch は現在閲覧中の Web ページに基づいて自動的にチャンネルの作成を試みます。チャンネルの名前をダブルクリックすると名前の変更が可能になり、リターンを押すと変更が保存されます。
裏技:AcidSearch 0.2 以降、チャンネル編集ウインドウに“詳細設定”セクションが追加されました。“詳細設定”ボタンをクリックすると表示されます。
割り当てキーの使い方チャンネルに割り当てキー(ホットキー、キーボードショートカット)を追加するには、編集ウインドウでチャンネルを選択し、“割り当てキー”ボックスをクリックします。次にキーの組み合わせをタイプ入力します。削除するには delete を押してください。タイプ入力したキーの組み合わせには、コマンドキーが自動的に追加され、組み合わせの一部となります。delete キーを組み合わせのひとつとして使用するには、コマンドキーを押してください。キーを設定したら、ページを閲覧中にキーの組み合わせをタイプするだけで、指定の検索チャンネルが選択された状態になります。注意: Safari のキーボードショートカットの大部分(すべてではありません)と重複する組み合わせも設定できてしまいます!もちろん、その場合でもメニューから項目を選択することは可能です。
デフォルトチャンネルの使い方デフォルトチャンネルが設定されていると(“デフォルトチャンネル”チェックボックスをチェック)、検索が完了する度に検索チャンネルがデフォルトチャンネルに戻ります。例えば、Google チャンネルをデフォルトチャンネルに設定した場合、Apple チャンネルを選択して検索することは可能ですが、検索が完了すると再び Google チャンネルが選択された状態になります。
チャンネルの読み込み/書き出し“チャンネルを読み込む…”ボタンをクリックするとパネルが表示されます。そのパネルの左にあるラジオボタンで読み込み元を選択します。“iSeek”を選択すると、AcidSearch は iSeek の検索サイトを読み込み、検索チャンネルに変換します。ただし iSeek のホットキー設定は読み込まれません。“ファイル”ラジオボタンをクリックすると、検索チャンネルが記述された plist ファイルから読み込みを行います。“Butler”ボタンを選択すると、Bulter の検索エンジンを読み込みます。AcidSearch のオリジナル設定に戻したい場合は、AcidSearch を選択します。“既存のチャンネルを上書きする”ボックスがチェックされていると、古いチャンネルは消去され新しいチャンネルに入れ替わります。このボックスがチェックされていない場合には、新しいチャンネルはリストの末尾に追加され、古いチャンネルはそのまま残ります。ただし、AcidSearch からの読み込みの場合にはこのボックスは無視され、すべてのチャンネルが上書きされます。“チャンネルを書き出す…”ボタンをクリックすると、チャンネルを plist ファイルに書き出すことができます。AcidSearch 以外で作成された plist ファイルを読み込もうとした場合、予期せぬ挙動が生じる可能性がありますのでご注意ください。.
ショートカットの使い方選択したチャンネルに“ショートカット”を追加すると、検索キーワードの前にそのショートカットをタイプ入力すれば、そのチャンネルで検索することができます(しかもショートカット自体は検索対象に含まれません)。例えば、MacUpdate チャンネルのショートカットを“mu”と設定した場合、“muAcidSearch”とタイプ入力すると MacUpdate で“AcidSearch”を検索します。
オートタブの使い方編集パネルで検索チャンネルのフォルダを選択すると、そのフォルダをオートタブフォルダにする“オートタブ”チェックボックスをチェックすることができます。オートタブフォルダは通常の検索チャンネルのように見えますー割り当てキーやショートカットを設定することもできますし、検索フィールド横のメニューから選択することができます。しかし、オートタブフォルダで検索すると、オートタブフォルダの中にある検索チャンネルすべての検索結果が新規タブとして表示されます。これにより、複数の検索エンジンを使った一括検索が可能となります。オートタブポップアップメニューからは、オートタブ検索を実行したときの動作を変更することができます。通常は、ウインドウに新規タブが追加されます(既存のタブはそのまま保たれます)が、既存のタブをすべて置き換える、あるいは新規ウインドウを開くように設定することもできます。
Using Find As You TypeClick the "Change Preferences..." button labelled "Find As You Type" to open the Find As You Type preferences. Check the enabled box to enable Find As You Type. Then, when you are browsing a page, simply start typing to find some text on a page. Press the backslash key to find the next result on the page. For example, say you are browsing a long mailing list archive for information on bats, but the archives are pages long. Just type the word "bats" and it will be selected on the page, then press backslash (\) until the entry you are interested in appears. You can also press | (shift-backslash) to find the previous item. It is quite easy to change these keys in the Find As You Type preference window. If the "Press to Enable" checkbox is checked, you must press this key (the slash key by default) to begin searching, then type the text you are looking for. Check the "Audio Feedback" box to turn on audio feedback. It will make a clicking noise when you start performing a search and beep when it is unable to find the search phrase. Check the Input Box checkbox to enable a Find As You Type bar at the bottom of the search window which appears when you begin a search (much like Mozilla Firefox).
Using Channel ImagesSelect Enabled from the "Channel Images" popup to enable this feature. A sheet will appear asking you if you want to download the images now. Unless you aren't connected to the internet, click OK—it usually doesn't take that long to download the images. You will need to close the panel for the images to appear. If AcidSearch is unable to download an image, you can drag your own image into the little box in the "Selected Channel" section of the Advanced Options. You can also attempt to download an image for a selected channel by simply clicking the Download button in the panel.